地理的表示(GI)保護制度は、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因・環境の中で長年育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護するものとして2015年より運用がスタートし、137産品が登録されています(2023年12月時点)。
この度、日本地理的表示協議会ではGIを通した地域のツーリズムの可能性を広げる活動を促進することを目的に『GI×ツーリズム シンポジウム in 八代 ~世界と戦う!! 八代GI~』と題したシンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムは、GI登録された登録生産者団体をはじめ、どなたでも参加可能です。
下記、「参加申込」より、お申し込みください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時 | 2024年1月15日(月)13:30から15:30まで |
---|---|
開催形式 | 会場およびオンライン (Zoom配信) のハイブリッド形式 |
場所 | 八代市役所 1階 多目的ホール |
シンポジウムの 内容 |
『GI(地理的表示)×ツーリズム シンポジウム in 八代 ~世界と戦う!! 八代GI~』 |
参集範囲 | どなたでも参加可能です。下記より、参加のお申込をお願いいたします。 |
参加申込 | 参加申込フォームより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
※申込締切:2024年1月12日(金)まで ※「来場参加」のみ、先着順となります(定員100名)。 |
開催案内 | 詳しい内容につきましては、こちらの開催案内(0.8MB)をご覧ください。 ![]() |
共催 | 一般社団法人 DMOやつしろ https://www.dmo8246.jp/ |
後援 | 八代市、八代地域農業協同組合、八代商工会議所、八代市商工会、八代経済開発同友会 |
お問い合わせ | (主催)日本地理的表示協議会(一般社団法人食品需給研究センター) https://www.jgic.jp/ |